2010年頃のジャンプってかなり低迷してて、新連載が1年待つことなく連載が入れ替わるくらい激しい暗黒期だった。けどその中でも「賢い犬リリエンタール」「詭弁学派四ツ谷先輩の怪談」「逢魔ヶ刻動物園」がネットだとまれに話題になってた。そんで今、この方々がジャンプの看板背負ってるらしい。
— りっしんべん (@rissin_ben) February 10, 2016
わかルーク・スカイウォーカーとわからナキン・スカイウォーカーはよく見かけるけどハン・ソれなは初めて見た pic.twitter.com/aZXgQ7RRza
— ちーたそ (@Chi_itS) February 10, 2016
こんなチャリの乗り方したことあるヤツ
— りゅーや (@ryu_ya_about) February 10, 2016
正直にRT pic.twitter.com/pJ3ALVdbNw
支部で学んだ一番大事なことは「自分の性癖と合致する作品を読みたいのであれば、まず自分がその性癖全開の漫画なり小説なりを投稿し、その後ブクマしてくれた方のブクマを漁る」です。ほんとこれ。「カプ名 ヤンデレ」とか「カプ名 病」とかじゃ見つけられない作品もこれでほぼ取りこぼしなく文字数
— いちるは貴方のへし燭ライフを応援します (@ichiru__23) February 11, 2016
「やめろ それはマジでヤバい」の元ネタ、いつ見てもヤバい pic.twitter.com/bKBh1q2Q6s
— いらみみ( ・᷄ὢ・᷅ ) (@IraMimicbat) February 10, 2016
0 件のコメント:
コメントを投稿