画用紙のルーズリーフ❗️
— 東急ハンズ新宿店 (@Hands_Shinjuku) February 7, 2017
絵を描く人のために作られました。
ルーズリーフだとページの
入れ替えもラックラク〜🎶
マルマン 画用紙リーフ 無地白
各15枚入り。A5 200円+税、B5 250円+税。
8F文具 ルーズリーフコーナーにて。
(きゃしー) pic.twitter.com/D2M34fp6Zk
#子供の頃の写真と最近のコスプレ写真を並べる
— 白狐堂ひや@わんフェス🐶 (@byakko_yun) February 8, 2017
高校の学生証が出てきたので。
その昔は女生徒を中心にブサイクブサイクといじめられてた。
その時少年は誓いました。
「憎い、いつか見返してやる」
周囲の心無い言葉といじめが、少年を鬼に変えました。 pic.twitter.com/DdtgJdowun
【新作】彼は自分がブロックされた理由をこう語った。 pic.twitter.com/dmUgIk5m0n
— 洋介犬@はずネジ単行本発売中 (@yohsuken) February 7, 2017
— ちゃももフレンズ (@macchachamomo) February 8, 2017
この言葉の凄いところって、「描きたいものを描くのが大事」って部分じゃなくて、「だから常に「描きたいもの」を貯金していなくてはいけない」っていう、自分の欲求を喚起することすらプロの仕事の内っていうプロ意識の話だと思う。 pic.twitter.com/inesQAj6SD
— しんざき (@shinzaki) February 8, 2017
0 件のコメント:
コメントを投稿